Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全2729件の内、新着の記事から50件ずつ表示します。
幾春別川情報
投稿者:
おじじ
投稿日:2021年 1月22日(金)19時20分19秒
ここ10日間は15日と20日が20㎝位降っただけでその他は少なく
道路状況も良くなり、各家庭周りの雪も除雪や落雪で落ち着いて
来ています。それでも積雪は170㎝はあります。
ようやく1/28の9時から少しですが2t/sの放流が始まります。
その後いつ増えるかは情報ありません。
幾春別川情報
投稿者:
おじじ
投稿日:2021年 1月11日(月)13時15分13秒
今月末くらいまで放流は増えない予報ですが、湖の水位が172mを
越えると増えるかもです。
相変わらず雪まみれで累積10mを軽く越して、今朝まで20㎝の降雪で
当別方向から東に雪雲が来ていて岩見沢は晴れてるのに、今も降り
続いてます。
幾春別川情報
投稿者:
おじじ
投稿日:2021年 1月 5日(火)22時44分10秒
年が明けもう5日経ちました。当地は2日に雪が降らなかった位で
今朝は日降雪量52㎝で膝上、積雪は2mを越え、累積でも9m越え。
毎日雪との格闘です。
幾春別川は1/9までの予報は0.6t。下旬までこの流量のようです。
幾春別川情報
投稿者:
おじじ
投稿日:2020年12月26日(土)10時21分17秒
1/2までの予報は0.6tでわずかです。湖の工事の関係か169mまで
下げていた水位を172mまで上げるので、今の水位上昇だと1/13
までこのままです。
今朝まで30㎝の降雪。桂沢スキー場のパウダーは最良でしょう。
幾春別川情報
投稿者:
おじじ
投稿日:2020年12月18日(金)21時54分44秒
来週12/26までの放流予報は4.8t/sです。
桂沢スキー場の積雪は140㎝、日曜から毎日降っていて除雪が大変。
幾春別の累積降雪量は5.5mで昨シーズンの1月末までと同じ量が
降ってしまった。今はやんで久しぶりに星が見えている。
幾春別川情報
投稿者:
おじじ
投稿日:2020年12月11日(金)16時56分41秒
来週末までの予報は3t/sと低めです。
桂沢スキー場は予告通りですが、例年より早く12/12(土)明日オープン。
オープン日に、リフト券を購入した(1回券を除く)先着100名に、菓子
詰合せプレゼントのほか、特産品セットが当たる抽選券の配布あり。
リフト料金は昨年と同じで
https://www.city.mikasa.hokkaido.jp/sightseeing/detail/00003077.html
1回券 240円、回数券(11回券)2,410円 回数券(中間11回)1,680円
1日券2,410円(60歳以上1,360円)、3時間券1,570円(60歳以上10,50円)、
シーズン券15,000円(60歳以上10,000円)
幾春別川情報
投稿者:
おじじ
投稿日:2020年12月 4日(金)17時58分17秒
編集済
来週12日までの予報は7t/sです。
12/1より幾春別の朝7時までの日降雪量は43㎝、84㎝、31㎝、今朝は18㎝。
今日も15時まで30㎝程降って積雪は約110cm。降雪80㎝を越えるのは3年前
の同じ12/2に87㎝に次ぐ記録。シーズンで60㎝越えが3日程はあるが、私が
三笠に来てから40年経つが記録的。アメダスが三笠にないので全く騒がれ
ないのが残念。
桂沢スキー場は12/12オープン予定。すでに待ちきれない仲間が今日雪の中
シールを付けて登って、重めの雪だがパウダーを味わったそう。
幾春別川情報
投稿者:
おじじ
投稿日:2020年12月 1日(火)10時18分8秒
昨日11/30から2t台に放流減っています。
幾春別では朝までに43㎝の降雪で積雪は71㎝になり、今もドカドカ降っています。
幾春別川情報
投稿者:
おじじ
投稿日:2020年11月28日(土)09時43分39秒
先週末は21t超えの良い水量でした。湖の水位が169mより下がったので
11/24から減ってしまいました。12/5までの予報は4t/s。
幾春別川情報
投稿者:
おじじ
投稿日:2020年11月20日(金)12時41分35秒
来週末までの予報が入りました。11/23まで21.6t、24日7.6t、25~28日5.6t
です。雨(雪)の降り方によって流入量次第では今週のように変更ありでしょう。
幾春別川情報
投稿者:
おじじ
投稿日:2020年11月19日(木)10時40分6秒
編集済
10時から21t/s台に増えた。湖の水位は169mより下がったので減るかと
思っていた私の予想は外れた。今の雨で水位が思ったより下がらないと
いう見込みから増やしたのかも。フリーカヤッカーの方、今がチャンス。
週末まであまり減らなければ嬉しいですね。
↓
20日になったら昨日からの雨で湖の水位がまた上がったので減るどころか
22tになった。これは土日もまだたっぷり出るかもですね。
下は10時過ぎの画像。某大学が来てました。
幾春別川情報
投稿者:
おじじ
投稿日:2020年11月17日(火)08時43分37秒
編集済
予報に反して昨日午後から18tと放流が増えた。
先週の2日間で60㎝近い降雪がその後の雨で融けて最大20tの流入があった。
湖の水位が現在169.55mm。169mになるまで流入量に合わせて下げる見込み。
今週末までの私の予想では18tから10tの放流が続くと思うが、早く水位が
下がると週末以前にストップの可能性もあり。
幾春別川情報
投稿者:
おじじ
投稿日:2020年11月13日(金)19時19分55秒
11/14~16までは6.8t(国交省のリアルタイムダム諸量では7.2tと出るが
うち0.4tは上水道用)。17~19は4.6tの予報。
1昨日積雪55㎝にもなった幾春別ですが、今朝は半分に減っています。
幾春別川情報
投稿者:
おじじ
投稿日:2020年11月 6日(金)18時46分13秒
編集済
雪が降って湖の水位が169mに近くなったので現在7tの放流と
なったが、11/14までは4tの予報です。
11/7(土)10時の1段目と2段目です。7tでも良さげです。
日本カヌー連盟より
投稿者:
おじじ
投稿日:2020年11月 2日(月)13時48分51秒
編集済
令和3年度の主要競技大会日程の連絡が来ました。
6/26~27が岩木川のジャパンカップになっているので、i-Cupは
その前となると6/19~20ということになりましょうか。
https://www.canoe.or.jp/news/committee/post/202010291034/?fbclid=IwAR3hml5uZRPt1Hcuz-ucSkDu0WNXV5y8z05a5oDJZohjqHktOVl3P0SdKbw
幾春別川情報
投稿者:
おじじ
投稿日:2020年10月30日(金)20時53分9秒
11/7(土)までの予報は0.4tです。雨降りは多いのだが量が少なく湖の水位は
今朝までの1日で4㎝しか増えていません。あと1m増えて水位が169mを越せば
放流になります。
幾春別川修理
投稿者:
おじじ
投稿日:2020年10月26日(月)22時12分11秒
朝4tの放流があったが岸から重機でエディにたまった土砂を取り除く。
10時から放流が減ったので2段目のi-Cupの瀬(幾春ホール)の越流部の
上流側に土嚢の代わりに土砂を仮置きして、岩の間の隙間を手積みで
平たい尖った石を手積みで詰め込んでバールで絞めた。
これでさらに返しが強くなるのを期待。
岩手ジャパンカップ
投稿者:
おじじ
投稿日:2020年10月23日(金)23時44分13秒
https://plaza.rakuten.co.jp/machi03iwate/diary/202010230001/
の練習風景でC1の鈴木君が載っています。
明日はいよいよ本戦。コロナで中止になっていたので今年唯一の
ジャパンカップ。帯畜と北大の若者に期待。25日15時にはNHK
EテレでNHK杯が放映されるそう。オリンピック選手はワールド
参戦なのか出ないみたい。
幾春別川情報
投稿者:
おじじ
投稿日:2020年10月23日(金)18時54分26秒
11/24~25は3.8t、26~30の平日は0.5t、31日は4tの予報です。
今までにないパターンで、土日だけ余計に出ます。
11/26に0.5tと少ないので8時~昼まで重機を入れ、エディの土砂を
除去し、瀬の越流部の岩と岩の隙間を埋める作業をします。
5t放流の幾春別川
投稿者:
おじじ
投稿日:2020年10月18日(日)19時59分11秒
天気が良いので漕いでみました。スラ練習では十分です。
フリーでは物足りないでしょうがフラットスピンができる。
縦はバウが当たるかも。
画像は1段目から下と、2~3枚目は2段目i-Cupの瀬
幾春別川情報
投稿者:
おじじ
投稿日:2020年10月16日(金)21時38分48秒
10/19までは5t、以降24日までは4tの予報です。
幾春別川情報
投稿者:
おじじ
投稿日:2020年10月13日(火)00時15分5秒
編集済
10/17までの放流予報は0.5tでしたが12日昼頃より若干増えて
現在2tの放流です。→夜中の23mmを越える雨で湖の水位が
20㎝程上がったので放流が13日昼から15tに増えてます。
残念でした。あっという間に湖の水位が下がって、夕方には
減りだして、14日9時には約2tと下がってしまいました。
静水練習
投稿者:
おじじ
投稿日:2020年10月 4日(日)23時35分45秒
0.5t放流の1段目と2段目。ほとんど静水ですが練習はできました。
ようやく10/24、25岩手県奥州市でジャパンカップとNHK杯が開催
されるのですね。今年初のスラレースでは?北海道選手も力を発揮
してきてください。
https://drive.google.com/file/d/1IpjkT_je1vyITQB-PGiUjJRiIlSuIY8i/view
幾春別川情報
投稿者:
おじじ
投稿日:2020年10月 3日(土)01時00分53秒
編集済
来週10/10までの放流予報は0.5t。湖の水位は横ばいです。
幾春別川情報
投稿者:
おじじ
投稿日:2020年 9月27日(日)13時24分33秒
編集済
来週10/3までの放流予報はわずかの0.6t。雨は時々降るが湖の水位
は横ばいで増えません。
昨日ゲートを北大CCが手伝ってくれて撤収。トイレもクローズとしました。
ゲートは10/10~11の千歳川学生選手権に貸与。あわせて10/11にMCC千歳川
キノコ汁ツアーを開催。
幾春別川情報
投稿者:
おじじ
投稿日:2020年 9月20日(日)20時19分28秒
今週は9/22までは1.4t。23~26日は1.0tの予定です。
幾春別川情報
投稿者:
おじじ
投稿日:2020年 9月11日(金)19時42分34秒
編集済
19日までの放流予報は1.5t/sです。
幾春別川情報
投稿者:
おじじ
投稿日:2020年 9月 4日(金)17時06分14秒
9/5~9/12までは1.8tの放流予定だそうです。
桂沢湖の水が169mを越えない程度にチビチビ出しているような感じ。
昼間一定時間だけ10t以上流して、夜は絞るとすると皆喜ぶのにね。
幾春別川情報
投稿者:
おじじ
投稿日:2020年 9月 2日(水)12時56分15秒
編集済
先日の雨で湖の水位がかなり上昇したので、昨日夕方から約3t/sと
放流が増えて、スラ練習はできそう。フリーは石にまだ当たるかもです。
幾春別川情報
投稿者:
おじじ
投稿日:2020年 8月30日(日)14時50分16秒
昨日から54mmの雨が降って湖の水位も50㎝位UP。最高で30t/sの流入量で
今も25t/s弱。昼前に幾春みたらダム直下放流量は変化なしだが、下流脇のから
の流入で2~3t/s位増えているような感じ(上写真)。14時時点では(下の写真)
で10~20cm下がった感じ。ビギナースラ練習ならできます。
幾春別川情報
投稿者:
おじじ
投稿日:2020年 8月28日(金)23時43分22秒
編集済
9/5までの川への放流予報は現在と同じく1tです。
道新の掲載記事
投稿者:
CREEKまさひこ
投稿日:2020年 8月26日(水)22時38分52秒
僭越ながら、北海道新聞に掲載頂きました。
本業はカヌー漕ぎではなく、何かやらかした訳でもありませんので、
誤解無きようよろしくお願い致します。
クリークさん
投稿者:
おじじ
投稿日:2020年 8月26日(水)19時24分55秒
道新朝刊に紹介されました。皆さんプロカメラマンだと知っていましたか?
幾春別川情報
投稿者:
おじじ
投稿日:2020年 8月21日(金)21時58分11秒
編集済
予定より少し早く20日の16時で放流が1tに減りました。
今週1週間も放流1.4tうち0.4tが水道用で川には1tの規定放流のみです。
1段目下ではスラのビギナー練習位はできそう。
現在の桂沢ダム水位167.23mで169m位になるまで増やさないと予報あり。
8/14~16に45mmの雨で9.8tの放流でも30㎝水位上昇したが、現在1日4cm
の上昇なので雨が降らないとやはり1ケ月少しは増えそうもありません。
水の少ないうちに河川事務所で了解取れたら、エディに貯まった小砂利と
岸から転がった石を除去したい。瀬の部分は評判良いので岩の隙間があれば
小石を積める位で形は変えません。
幾春別川情報
投稿者:
おじじ
投稿日:2020年 8月16日(日)16時30分26秒
おじじ一昨日夜から降った雨が44mmと多かったので湖の水位が30cmも
上昇。そのためか水は濁ったが放流量下がらず。あと残念ながら数日で
灌漑放流期間が終了だが今日は常時5人位ですいていた。アブもだいぶ
減り、水辺ではトリカブトが咲いていた。
幾春別の人気の更科そば店が閉店というハガキが届いた。健康上の理由
とあったが、こちらの方が残念かも。引き継ぐ人いませんかね。
幾春別川情報
投稿者:
おじじ
投稿日:2020年 8月14日(金)11時53分48秒
編集済
現在放流9.8t(実質9.4t、上水道0.4t)のところ、明日16日より20日まで9.2t(実質8.4t)
で0.4t減。いよいよ灌漑用放流期間が21日9時で終了して放流0.5tのみとなります。
現在の水位が167.77mで、170mに回復するまで放流はないようです。現在の1日3cm位の
水位上昇だとたっぷり水が出るのは2ヶ月半先になる計算です。雨待ちですね。
幾春別川情報
投稿者:
おじじ
投稿日:2020年 8月 8日(土)22時20分57秒
また三笠遊園が子熊目撃情報とかで終日閉園です。明日遊園近くで
三笠ジオパーク見学会でのツリーイング(ロープ木登り)の体験会が
遊園近くの木だったのが博物館裏に変更です。
幾春別川は先日の雨と強風の後アブが少なくなった。もう秋ですか。
幾春別川情報
投稿者:
おじじ
投稿日:2020年 8月 8日(土)10時35分46秒
現在の約11tが明日8/9から9tに減る予報です。
選手権・ヒグマ御礼
投稿者:
北大カヌークラブ 山田
投稿日:2020年 8月 7日(金)08時59分25秒
北大カヌークラブの山田です。このような状況下で北海道選手権・ヒグマカップを開催できたこと本当に嬉しく思います。MCCの皆さん、関係者の方々、誠にありがとうございました。
他府県では記録会等、次々に中止になっている中、開催できたこと部員のモチベーションに大変繋がりました。この大会を目標に練習を重ねていた部員は多くおりました。まだまだ世界はコロナ禍の中にあります。どうぞMCC、カヤッカーの皆さん、ご健康には気をつけてお過ごし下さい。
今シーズンの幾春はもうすぐ終わりますが、来シーズンもどうぞよろしくお願いします。
道選手権・ヒグマカップの動画アップ
投稿者:
ウルフ
投稿日:2020年 8月 4日(火)21時39分36秒
8/2の動画をYoutubeにアップしました。
現在、限定公開にしているので、ここからしか見られません。
↓
https://youtu.be/n4V0AOExvuE
時期をみて限定を解除する予定です。
https://youtu.be/n4V0AOExvuE
御礼
投稿者:
ヤダマン
投稿日:2020年 8月 2日(日)19時24分48秒
北海道選手権、ヒグマカップに参加していただいた選手の皆さん、お疲れさまでした
ジャッジ、レスキュー、スタート、ゴールを担当していただいた三笠カヌークラブ、各大学の皆さん、ありがとうございました
強い日差しの中、長時間の役割、大変だったと思います
ご協力に感謝します
選手の皆さん
二つのレースで、とてもいい漕ぎやいいチャレンジがたくさんありました
コロナの影響で練習に制限がある中で、いろいろな形で練習が継続されているのだなと再認識しました
なんとかレースを開催できてよかったと思います
みなさま、今後も感染症対策は怠りなく過ごしましょう
ありがとうございました
フリースタイルの皆さん
スラロームレースの開催にご理解、ご配慮いただき、大変ありがとうございます
無事にレースを終えることができました
上空から
投稿者:
いし
投稿日:2020年 8月 2日(日)19時00分8秒
観戦
ヒグマ結果
投稿者:
ウルフ
投稿日:2020年 8月 2日(日)16時25分56秒
速報です。
2本目
投稿者:
ウルフ
投稿日:2020年 8月 2日(日)11時31分49秒
道選手権速報
1本目
投稿者:
ウルフ
投稿日:2020年 8月 2日(日)10時37分59秒
1本目
第43回北海道カヌースラローム選手権組織
投稿者:
inori@Web管理者
投稿日:2020年 8月 2日(日)09時02分19秒
本日の、選手権大会の
組織を添付で貼り付けます。
ご確認ください。
ペナ表
投稿者:
ヤダマン
投稿日:2020年 8月 1日(土)23時27分12秒
道選手権、ヒグマカップで入力してもらうペナ表は以下のリンクからお願いします
https://docs.google.com/spreadsheets/d/17MShC1yPrMbRW2eEPwQG1pgvnjra1j-ZwN1pZ4z_JBE/edit?usp=sharing
幾春別川情報
投稿者:
おじじ
投稿日:2020年 8月 1日(土)11時07分38秒
今日明日は天気良く、絶好の草レース日和ですが、やはり水辺は
例年通り小アブが大発生です。なるべく肌を出さないように工夫を。
ヒグマカップ
投稿者:
ヤダマン
投稿日:2020年 7月31日(金)20時17分45秒
ヒグマカップ参加のみなさま
参加者の連絡先ですが以下のフォームに記入ください
https://forms.gle/xzWhcQXoTsE8aDdr5
先に書き込んだフォームではなくこちらに記入ください
お手数をかけまして恐縮です
幾春別川情報
投稿者:
おじじ
投稿日:2020年 7月31日(金)16時42分14秒
編集済
先程15:30から放流量1tくらい下がって現在12.2t。
来週8/8までの放流予報は12.5tです。
三笠遊園は入り口付近でクマの目撃が2度あったので、7/27から
閉園、7/31から日中は再開されましたが、17時以降はクローズで
宿泊キャンプはできないそうです。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順1番目から50番目までの記事です。
/55
新着順
投稿順