ブックマーク
RSS1.0
おだまき園他につてのお話はこちらでね^^
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
掲示板に戻る
新着レス
最新50件
1-100件
検索
次の100件≫
▼ページ下へ
[0]
おだまき園他につてのお話はこちらでね^^
投稿者:
OGN
投稿日:2021年12月 5日(日)19時46分32秒
”おだまき園”のお話が盛り上がりそうなので、こちらでどうぞ~~(*^▽^*)
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
*
内容
ファイル
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
sage
[
82
]
OGNさんへ
投稿者:
ゆっきー
投稿日:2022年 7月 1日(金)08時19分28秒
返信
どうしていますか。
元気にされているといいなぁ(>_<。)
突然 投稿がなくなり、ずっと心配でした。でもきっと無事でいると思っています。そうあって欲しい。。
私のほうのジャガイモ栽培は、全て収穫を終えました(*^^)v
楽しかったです♪
OGNさんのも見たかったです。(きっと記録(撮影)はされてますよね)
※σ(^_^)ジャガイモ栽培の様子を 私の課外に載せているので、気が向いた時に見てくださいね(o・ω-人)
文章を読むのが大変なら編集した画像だけでも♪
(説明多めの画像もあるけどf^^*))
あと、私の課外に書いてますが、連続が途切れたーーッ
という事があったけど、仕様変更が有った後だったので救済されてます♪
連続継続はOGNさんの「継続継続」の掛け声で頑張っていました(^_^)ゞ
今は「頑張れた」という実感があればいい事にしました。
頑張り方を変えないと「無理」だったから。
OGNさんの気配を感じたい・・・。
ココでなくていいから…。
七夕に またお願いしてみようかな(^_-)-☆
(いぬやしきさんが書いてくれているから、書きやすかった♪)
(*・ω・) ノ"see you☆彡.。
[
81
]
OGNさんへ
投稿者:
いぬやしき
投稿日:2022年 6月30日(木)00時00分13秒
返信
猛暑ですが‥お元気にしてらっしゃいますでしょうか?
ジャガイモ栽培をコメで観る度に、OGNさんの収穫♪が気になっていました。
初収穫なさった筈なので‥御祝いを おめでとうございます\(^o^)/
まだまだ暑くの予感ですので、お身体に気を付けて下さいね♪♪ チュウ子より
返信御無用ですw
[
80
]
じゃがいも日誌(^-^)
投稿者:
OGN
投稿日:2022年 4月14日(木)00時31分56秒
返信
1. 定点撮影風に
本日一段と大きくなってます (・o・)
隣の葉っぱも迫ってきます(^_^)
2. 男爵イモの畝
2番目のチビさんも追いかけてきているようです(^-^)
3. メイクイーンの畝
2番目君は この写真で真ん中の灰色の塊のようなところの下にいるようなんですけど・・・力尽きちゃたのかな?(T_T)
[
79
]
こんばんは~(^ -^)ノ
投稿者:
OGN
投稿日:2022年 4月14日(木)00時18分18秒
返信
いぬやしきさんへ:
コメントありがとね~ 励みになりますよ~\(^o^)/
いぬやしきさんは "おっちょこちょい"だったんですね? ^^;ww
『駄目な子程 気になります。』ですよね~(^ω^)
がんばれ~ っていっぱい応援する(^_^)
河童さんへ:
楽しんでいただいているようで おらもうれしいです(*^▽^*)
収穫までの記録として なるべく撮り続けていくつもりです(^ω^)v
これからもよろしくね(^-^)
micmicさんへ:
お仕事一旦終えてるんですね?お疲れさまでした(^ω^)
でもまだまだプライベートなお仕事が山積みのご様子 頑張ってくださいな~(*^▽^*)ノ
[
78
]
OGNさんへ
投稿者:
いぬやしき
投稿日:2022年 4月13日(水)10時48分24秒
返信
下記文訂正
メークイン2番目じゃ無く 男爵です!
[
77
]
OGNさん
投稿者:
いぬやしき
投稿日:2022年 4月13日(水)02時02分58秒
返信
桜の画像に おったまげました~ 第一声「凄~い OGNさん家に蔵がある、え~庭も豪勢で剪定され…お坊ちゃまなんかい!」で
コメント読み 自分のアホさ加減に‥爆笑し赤面しちゃった アハハ おっちょこちょいで すみません(^_^;)
男爵の成長が 見るからに男爵風にで葉がシッカリして来ましたね♪ もうやわじゃないぞ‥てな感じです
此処までくると もう立派なジャガイモ17歳ぐらいかと 勝手に思って楽しんでますww
やはり メークイン2番目~此処まで来てだと難しいんですかね… もう少し そのままにと 見守る母親の気分に 後から伸びる子もいるんです~(T_T)
って 駄目な子程 気になります。
日光の強さが 夏日で違いますね OGNさんも水分補給し お気を付け下さいよ ?\(^o^)/
また 来ま~す
[
76
]
じゃがいも日誌(^-^)
投稿者:
OGN
投稿日:2022年 4月12日(火)22時33分48秒
返信
1. 定点撮影風に
毎日見てても飽きない^^;
2. 男爵イモの畝
みんな出てきた\(^o^)/ 2番目はチビだな^^;w
3. メイクイーンの畝
2番目は 無理かな~ 他の(4,6,7)は何とか芽を出し始めてる
この調子で頑張れ~(*^▽^*)ノ
[
75
]
じゃがいもの様子(^o^)
投稿者:
OGN
投稿日:2022年 4月12日(火)01時08分5秒
返信
1. 定点撮影風に
どんどん育ってくれてますな(^-^)
2. メイクイーンの畝
2番目、4番目、6、7番目が まだ元気になって無いでした(>_<)
3. 今日はご近所さんの桜をパシャリ! (*^▽^*)
[
74
]
じゃがいも達の様子(^-^)
投稿者:
OGN
投稿日:2022年 4月10日(日)23時58分44秒
返信
1. 定点撮影風に
元気ゲンキ~(*^▽^*)
2. 男爵イモの畝
手前から2番目・・・ 無理なのかな~(>_<)
3. メイクイーンの畝
2番目、4番目、5番目、7番目は 諦めるか~(T_T)
[
73
]
Re: 参加メンバー様
投稿者:
ゆっきー
投稿日:2022年 4月10日(日)00時07分18秒
返信
>>68
> ゆっきーさん
> コメント有難うです♪ カメラ観察で見やすいですよね。
> 同じ ジャガイモだから、勉強になるんでしょう…
σ(^_^)そうなんですよ♪
kazuさん、ポチオさん、OGNさんの会話から、ジャガイモ栽培をやってみたくなったので…。気になりま~す(*^^)v
[返信]機能があったので、使ってみました~。
(部分返信にする為に、削除するのが大変だった。私には使い難い(>_<))
[
72
]
Re: じゃがいも達の今日の様子 (^-^)
投稿者:
ゆっきー
投稿日:2022年 4月 9日(土)23時51分7秒
返信
>>71
> 1. 定点撮影風に
> ますます元気に~(*^▽^*)
→凄い凄い( ・∀・)=b
って、今さら気づいたんですけど、
[返信]なんて項目ありました?
最近、狐につままれた様な感じが多く…。
以前は「修正済」とかじゃありませんでしたっけ!?
σ(・_・)疲れてきてるのかも。。
[
71
]
じゃがいも達の今日の様子 (^-^)
投稿者:
OGN
投稿日:2022年 4月 9日(土)23時05分27秒
返信
1. 定点撮影風に
ますます元気に~(*^▽^*)
2. 男爵イモの畝
手前から2番目の土も盛り上がってるのだがまだ芽が出てこない・・・
3. メイクイーンの畝
こちらは2番目、4番目、5番目、7番目の 芽が出ない(>_<) 土の盛り上がりも見れないので・・・ダメなのかな? (T_T)
[
70
]
じゃがいも達の機能の様子^^;w
投稿者:
OGN
投稿日:2022年 4月 9日(土)22時55分21秒
返信
昨日のじゃがいも君たちの様子はこんなとこ・・・^^;w
1. 定点撮影風に
2. 男爵イモの畝
3. メイクイーンの畝
一番元気な奴(*^▽^*)
[
69
]
じゃがいも達の本日の様子(^-^)
投稿者:
OGN
投稿日:2022年 4月 8日(金)00時33分42秒
返信
いぬやしきさんへ
感想ありがとうございます(^ω^)
じゃがいも君たちは ズンズン成長していますよ~(^-^)
こっちは雨が降るとちと寒いですけど、もう完全に春の様相です
桜は散り始めたかな? (外の様子が判らない(>_<))
おらの家のお隣りは茶畑でして、冬の時期には茶葉への着霜を防ぐ
ために、夜中にはファンが回ってますがこの時期になると回して
いませんね、もう着霜してしまうようなことは無いと思いますよ~。
ちなみに 茶葉も霜による被害が発生した場合には 商品にならない
ようです(>_<)
---------------
今日のじゃがいも君たちの様子はこんなとこ・・・
1. 定点撮影風に
ずんずん大きくなってまあっす\(^o^)/
2. 男爵イモの畝
全体が見れるように斜めから撮影しましたが一番奥の方が写って無いかな?(>_<)
3. メイクイーンの畝
こちらも奥の方が欠けてる~(>_<)
明日はもっと上手に撮影しなければ^^;
[
68
]
参加メンバー様
投稿者:
いぬやしき
投稿日:2022年 4月 7日(木)22時44分46秒
返信
OGNさん 定点カメラ風…良いですね\(^o^)/
だいぶ いい感じで、双葉も成長してますね 最初のか弱き芽から、葉っぱもしっかりして来ましたよね♪♪
この時期なのに、こちらは霜が2週間程前に降りましたが~そちらは大丈夫なのかと ちと心配になりましたww
霜対策はkazuさんに聞いてるんですかね? 自分が栽培してもいないのに双葉チャンが気になっちゃいます!
ご近所さんが、果樹農園や野菜農園に勤務している方なんですが、果樹の実がなる時に霜の影響を受けると形が歪な状態になるので出荷出来ないらしいんです
だから霜は大敵で神経使うと言っていたので、富士山からの霜降りとか…あるのかと? ww
また 見学に来ますね♪
ゆっきーさん
コメント有難うです♪ カメラ観察で見やすいですよね。
同じ ジャガイモだから、勉強になるんでしょう…。
河童さんは、今年は栽培何するんだろうか?
[
67
]
じゃがいもの様子 本日分^^;w
投稿者:
OGN
投稿日:2022年 4月 6日(水)22時46分53秒
返信
じゃがいも君たち どの芽もスクスク元気の様です(^-^)
順調順調!(*^▽^*)
元気なじゃがいも君たちの経過をご覧くださいな(^ω^)
( やっぱ親バカだ~^^;ww )
1. 定点撮影風に
みるみる大きくなります\(^o^)/
2. 男爵イモの畝
育ちの遅いものもありますが一応全ての種芋から芽を出しそうです(^-^)v
3. メイクイーンの畝
こちらは発芽率60%ぐらいでしょうか(>_<)
まだ後から芽を出してくれるのかな~ って期待してます(^ω^)
[
66
]
じゃがいもの様子・・・
投稿者:
OGN
投稿日:2022年 4月 6日(水)22時34分55秒
返信
あれ!? 5日の分が無くなってるんですけどぉ~ (?_?)
確認操作・・・ してなかったかな!? (T_T)
って訳なので まずは 写真だけでも 5日の分を投稿しときます。
1. 定点撮影風の
2. 男爵イモの畝
3. メイクイーンの畝
[
65
]
ゆっきーさんへ
投稿者:
OGN
投稿日:2022年 4月 5日(火)01時21分3秒
返信
じゃがいもの様子 昨日・今日(一昨日・昨日か^^;) 雨降りで
様子を見るのを諦めてました(>_<) 明日は晴れると良いな~
ってか雨がやんでくれるだけででも良いのですが^^;ww
あの~ オダマキ園関連(農園関連)以外のお話は他のスレッド(メインとか雑談のスレットかな^^;)で いかがでしょうか、皆さんもそちらの方が目につきやすいと思われますがどうでしょう よろしくお願いしますm(_ _)m
[
64
]
おはようございます(^-^)/
投稿者:
ゆっきー
投稿日:2022年 4月 4日(月)09時31分8秒
返信
OGNさん、見れました~♪
様子が判って嬉しいです(^_^)ゞ
いぬやしきさん、[課外]で いつも応援ありがとう(^_^)ゞ
ここでの私のコメ減っててゴメンね…
河童さん、U^ェ^Uひまりちゃん(余裕の95.3点)合格おめでとう\(^O^)/
やったね( ・∀・)=b(まずは お疲れ様でした☆彡)
私の[課外]見てくれてありがとう(^_^)ゞ
kazuさん、体調どうですか。。無理なく良い時だけ…でね♪
(写真での解説&ご指導 助かってます(^_^)ゞ)
micmicさん、私は皆さんの背景が解らないまま進んでも(?ω<) OKにしてる…
解る部分だけの共感でもいいし、反応が嬉しいのかも。コッチのスレッドでゴメンね。。
もう少し経ったら、私のほう忙しくて[課外]もどうなるか (・_・?)
出来るうちはp(*^-^*)q
ジャガイモ栽培は、デキはともかく(過程を)楽しみたい☆彡
(^_^)/~~
[
63
]
こんばんは~(*^▽^*)ノ
投稿者:
OGN
投稿日:2022年 4月 3日(日)20時37分34秒
返信
昨日は写真がアップできなくって(T_T)
いぬやしきさんへ
見てくれていて&応援をありがとね~(^o^)
やっぱ 親ばかにはなるわ~ なごみます(´ω`)
んで今日の写真は雨も降っていたのでパス(>_<)
それよりやっと繋がったので昨日の写真をアップしなくっちゃだ~(*^▽^*)
1.
定点カメラ風で^^; すこぉしは大きくなったかな?
2.
メイクイーン側の畝です、全部は出てこないみたいだけど出てきた子たちの育ちは早いっす(^-^)
3.
メイクイーンをアップしました やっぱ男爵より育ちが早いかも~\(^o^)/
[
62
]
OGNさん
投稿者:
いぬやしき
投稿日:2022年 4月 2日(土)18時47分31秒
返信
一日で発芽の 力強さの変化が写真だと 凄く伝わりますね\(^o^)/
メークインの方が 生命力が強いのか? な~んて観察中です?
双葉って‥か弱い感じなのに、土をも押し上げる程の力強さって~何とも感動的ですね 涙腺緩む(^_^;)
親バカにもなりますよ! 私がこんな感じなんですから‥自ら手塩に掛けて何だも~ん ww
今日は陽射しが、強そうで作業には良いですね~ また 来ます がOGNさんペースで気になさらずに… 勝手に観察してますから♪♪
[
61
]
じゃがいも情報(^ω^) 今日の様子は(^-^)
投稿者:
OGN
投稿日:2022年 4月 1日(金)23時02分50秒
返信
1.
思っている(期待している)ほどは開かないんですね~
2.
写真では昨日と変わらないような・・・ でも着実に変化はしています(^-^)
3、
メイクイーンの方は着実に大きくなっているような印象です(^ω^)
定点カメラのように撮影したいんだけどやっぱ無理だね~^^;www
[
60
]
じゃがいも情報(*^▽^*) 毎日更新ずるぞ~^^;www
投稿者:
OGN
投稿日:2022年 3月31日(木)21時56分34秒
返信
いぬやしきさんへ
見ていただいて&応援いただき 有難うございます(^-^)
がんばりまっす~(*^▽^*)
1.
昨日の一枚目の子は今日こんな風にかなりの成長!?
2.
手前から奥までモッコリ~(*^▽^*)
3、
メイクイーンの方は昨日はあまり目立たなかったんだけど
今日の様子は男爵を超えてます(^ω^)
[
59
]
OGNさん
投稿者:
いぬやしき
投稿日:2022年 3月31日(木)21時18分27秒
返信
まさか そこまでとは ビックリでした!
画像がとても 大きくて 見やすかったです♪
二葉が 土を押し上げ成長中に感激しました 頑張って下さいね\(^o^)/
有難うございました(^_-)-☆
[
58
]
じゃがいも情報(*^▽^*)
投稿者:
OGN
投稿日:2022年 3月30日(水)22時13分26秒
返信
おらの所の じゃがい君は双葉で土を持ち上げてます、んでちらっと外の様子を覗き見しているよう(^-^) まだ外に出るのをためらっている双葉さんであった。 ^^;www
2カ所盛り上がっている所は 2本の芽が出ようとしているの!? 成績良いんじゃね!? (*^▽^*) (どうやら 親バカのようです^^;w )
[
57
]
こんにちは(^-^)/
投稿者:
ゆっきー
投稿日:2022年 3月29日(火)14時32分2秒
返信
皆さんのジャガイモ、順調なようですねヽ(^ー^)ノ
良かったです( ・∀・)=b
私は、芽が出たかどうか探してしまったけど、そのまま待っていても大丈夫だったんですねf^^*)
(早まっちゃいました。。)
〈OGNさんへ〉
畑の状態を見せて頂き嬉しいです(^_^)ゞ
〈kazuさん先生へ〉
ゆっきーの所へのアドバイスをありがとうございました(^_^)ゞ
私の状況を画像でお知らせしたく[課外]へ載せる為に、
①芽を見える状態に土をよけた
②名札プレートを一旦差し直した
しちゃいました。。
ジャガイモさんに負担だったんですね(>_<。)…気を付けます。。
〈ポットさんへ〉
「プランター栽培」の先輩がいて心強いです。
更に、写真で見せてもらえて分りやすく嬉しいです。ありがとうございます(^_^)ゞ
また色々と教えてくださいね♪
〈河童さんへ〉
プランター栽培、一緒ですね~♪
何か変化あったら教えてください(o・ω-人)
ジャガイモ栽培を他にやっている方・・・
情報交換お願いします(^-^)/
[
56
]
Kazuさんへ
投稿者:
OGN
投稿日:2022年 3月28日(月)20時48分21秒
返信
こんばんは~(^o^)ノ
おらの所でもじゃがいも君たちの芽が出そうです(^-^)
力強く土を持ち上げている様子がなんか愛おしいです(^ω^)
ゆっきーさんとこも出始めたんですね~\(^o^)/
みんなみんな 元気に育っておくれ~(*^▽^*)
[
55
]
こんにちは(^-^)/
投稿者:
ゆっきー
投稿日:2022年 3月 5日(土)16時59分1秒
返信
まだプライベートで気持ちにゆとりなく・・・
課外のゆっきーの部屋に書き足してます(・ω<) てへ
今 思い付いたんですけど
…プランター毎に 色々試しながら やってみようかな、と。
(種イモ、今日の日光浴は終了♪ 部屋に取り込みました~)
・河童さん同様に、私も、ココOGNさんちの掲示板(teacup)が終了する事を(昨日かな)気づきました。。
・画像添付は 出来ましたね( ・∀・)=b
[
54
]
ゆっきーさんへ
投稿者:
kazu
投稿日:2022年 3月 4日(金)19時40分48秒
返信
こんばんは
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪薬を買うと確かについていた記憶が
あれっ!薬屋さんの店前に大っきい「ケロコロ」って無かったっけ?
散歩中に持ち歩きながらいつでも写メっていいですね(^_-)-☆
kazuは明日種芋を植え付けるよ(芽はちょっと不十分)だけど
来週から日中の気温があがるとの事で!
ゆっきーさんはどうしますか?
[
53
]
kazuさんへ
投稿者:
ゆっきー
投稿日:2022年 3月 4日(金)17時15分9秒
返信
プランターの内側が53cmしかなかった(>_<)
無理やり2つずつ植え込みます…。
(4プランターの方向で)
プライベートの報告書は、手書きで作成して写メで凌いだものの、引き継ぎ用にPC作業が・・・。
ウチのPC 壊れたぁ(T_T)
と、おいといて(ノ・∀・)ノ(っ・∀・)っ
ケロコロは…
子供の頃は、指にハメるタイプでした。大人になってからタイプは違っても形を引き継いでいるのが懐かしく5年くらい前にうがい薬と一緒に(オマケです)買ったのが始まり~
ケロコロを撮るようになって まだ2年目くらい♪ …散歩中に入れて楽しんでいます(*^^)v
(春夏秋冬 撮れてます( ・∀・)=b)
「芽出し」まだ変化見れず。
[
52
]
ゆっきーさんへ
投稿者:
kazu
投稿日:2022年 3月 3日(木)17時31分49秒
返信
種イモ分(8個になるから プランターは4個)にしようかな~と思えてきました(^-^)
とありますが、種芋の植え付ける間隔が約30㎝なので大丈夫ですかね?
ホント!!ゆっきーさんはケロコロ好きなんですね
出来たらケロコロとの出会い?馴れ初め?教えてちょー
[
51
]
kazuさんへ
投稿者:
ゆっきー
投稿日:2022年 3月 3日(木)11時26分34秒
返信
化成肥料 と鉢底石 はOKです。
プランターを後1つ と思っていたけど、種イモ分(8個になるから プランターは4個)にしようかな~と思えてきました(^-^)
プライベートで忙しくなり、アタフタしてます。。
数日後に提出しないといけない報告書があり(T_T)
ジャガイモは楽しみにしていま~す(^-^)/
ケロコロも登場させながら、写真も撮っていきたいなぁ♪
[
50
]
ゆっきーさんへ
投稿者:
kazu
投稿日:2022年 3月 3日(木)10時32分31秒
返信
おはようございます
培養土、化成肥料、鉢底石の準備はどうですか?
出来たら来週の後半までには植え付けしたいので!
[
49
]
皆さまへ
投稿者:
kazu
投稿日:2022年 3月 2日(水)20時39分41秒
返信
今夜は小雨予報が先程から土砂降りの雨降りに?
6月に新ジャガイモを収穫したら皆でジャガイモパーティーしませんか(笑)
[
48
]
kazuさんへ
投稿者:
ゆっきー
投稿日:2022年 3月 2日(水)11時18分1秒
返信
σ(^_^)私の課外活動に様子を見に来てくれてありがとうございます(^_^)ゞ
ホームセンターでもらってきたチラシ…
には、「芽出し」の事とかは書かれていません。。
kazuさんの講義から学びたい(o・ω-人)ところですが、
kazuさんの体調や心労もあるでしょうから、無理なさいせんように☆彡
ここOGNさんち や kazuさんのお部屋に書いていらっしゃる時は、体調良き時間と思い、嬉しく読ませて頂いてます(^-^)/
("である" と "ですます" が混ざる自分…前頭葉の乱れかも(>_<。))
[
47
]
ゆっきーさんへ
投稿者:
kazu
投稿日:2022年 3月 1日(火)17時24分59秒
返信
外でもいいんですよ~
kazuは外からしまい込むのを忘れちゃんで(笑)室内の方がある程度温度が一定でいいかと!
日中は良いけれど夕方から夜はまだ冷えるしねー
[
46
]
kazuさんへ
投稿者:
ゆっきー
投稿日:2022年 3月 1日(火)17時17分59秒
返信
室内!?
暖かくなってたので、外に出していた~
取り込みました_(^_^)_ セーフ!! ですね。
[
45
]
ゆっきーさんへ
投稿者:
kazu
投稿日:2022年 3月 1日(火)16時52分5秒
返信
芽出しは室内で出来る限り暖かく陽が当たるところが最適ですよ
そして1~2日で転がし満遍なく日に当たるようにね~
[
44
]
kazuさんへ
投稿者:
ゆっきー
投稿日:2022年 3月 1日(火)12時29分51秒
返信
追加情報ありがとうございます(^_^)ゞ
順番的に、植え付けまで まだ間に合いそうなので、プランターを増やしてみようと思います。
「芽出し」上手くいくといいなぁ♪
p(*^-^*)q
[
43
]
ゆっきーさんへ
投稿者:
kazu
投稿日:2022年 3月 1日(火)12時02分21秒
返信
プランター後一つか二つ有るといいなぁ~と思うところもあり!
種芋のカットは芽出し後だからね~全部2/1にした方がいいかと
そうすると8個の種イモを植え付ける感じになります(上手く出来れば40個から60個のジャガイモが収穫できるかな?
最初の培養土はプランターの半分ぐらい入れて残りは後で使います
[
42
]
kazuさんへ
投稿者:
ゆっきー
投稿日:2022年 3月 1日(火)11時47分24秒
返信
詳しくありがとうございます(^_^)ゞ
種イモを量ったら、83g、86g、91g、99g でした。
プランターは1つしか考えていなかった(;^_^A
ベランダは、洗濯物を干したり布団を干したりで一杯な感じ。。
1階の巾90cmくらいの通路!?(敷地内南側)にしようかなf^^*)
そこなら幾つか置けそう~♪
重ねるとかさばるから(チャリの為)1個ずつしか持ち帰れない(>_<)
培養土、鉢底石と化成肥料....〆(・ω・。)
まずは、↑ですね。(^_^)ゞ
[
41
]
ゆっきーさんへ
投稿者:
kazu
投稿日:2022年 3月 1日(火)10時43分8秒
返信
おはようございます!
え~っと!先ず種芋の重さを計れますか?種芋として最適な大きさは50gと
されてます 大きいのは2/1か3/1にかっとして植え付けます
決して大きいからいいというものではないです!!
プランターは深さ30㎝以上で幅も同様な感じの大きさでいいです
種芋は30㎝間隔で植え付けるので、プランターが幾つ要るか?
用意する物は「培養土」花と野菜の培養土でいいんですが自転車で大丈夫かな?
プランターが大きいのでかなり要ります。ネットで購入もあり(調べてみて)何百円ぐらいです
100均で鉢底石と化成肥料を購入してください
鉢底石はプランターの底にさっと引き締めます これもプランターの数による
化成肥料は2回の追肥で使いますが1回の追肥で一握りちょっとなので
そんなに要らないかと!100均の袋入りで充分です
とりあえず第一回目の講義です
その都度順次講義があります(笑)
[
40
]
kazuさんへ
投稿者:
ゆっきー
投稿日:2022年 3月 1日(火)06時45分39秒
返信
昨日、種イモを購入しました( ・∀・)=b
「芽出し」は今かな、と思って。
:
基本の男爵にしたかったけど、大袋しかなく(多すぎかなと)、少量のものを選びました。
「"ホクホクした"黄肉が特徴」とあったので、"ホクホク"に惹かれて購入( ‘-^ )b
:
・サッシー〈400g〉←4個入ってた♪
あと、初心者向けっぽいのを見つけました~
『袋でそのまま、小さなじゃがいも畑』
:
・種イモ :ぽろしり
・ポテトバッグ:袋に土が入ってる
プランターも一緒に購入しましたよ♪
:
・『楽々菜園 深型600』
:
深さ60cmで上げ底みたいになるタイプのです。
サイズ ちゃんと書かれてない…〈22?〉
測ると、約60cm ??? 30cm
:
自転車に載せるのがギリギリで、他には持ち帰れない→土は次回にしましたf^^*)
[
39
]
kazuさんへ
投稿者:
OGN
投稿日:2022年 2月27日(日)22時23分49秒
返信
種芋買ってきました(*^▽^*)
男爵x5個、メイクイーンx5個
で各々半割にして10個ずつ
30cmおきに植えて3m って予定です(^-^)
明日は苦土石灰と、明後日に化成肥料の散布と 頑張りまぁす(^ω^)
[
38
]
kazuさんへ
投稿者:
OGN
投稿日:2022年 2月27日(日)00時23分18秒
返信
ショートメッセージはとれますよメールで電話番号をと思いましたが書き損じています(>_<) PCメールで良いかな~ って^^
電話の方が良い感じになってきたら 改めてお知らせしますね (^ω^)
種芋はまだ入手していません(>_<) 明日出かける予定としますね^-^
課外活動の方は これから伺いまぁっす (*^▽^*)
[
37
]
OGNさんへ
投稿者:
kazu
投稿日:2022年 2月26日(土)20時30分37秒
返信
こんばんは!
Skypeはやっていないんです
携帯でLINEでなくメッセージで見ることできますかね?
種イモ探せました?今年は例年になくよく売れていると聞きました
種イモの発芽の様子を課外活動に投稿しました
これから管理者メールで報告します。
[
36
]
kazuさんへ
投稿者:
OGN
投稿日:2022年 2月25日(金)22時52分6秒
返信
御家族が大変中ご対応いただいて申し訳ありません、ありがとうございます m(_ _)m (感謝)
腰痛いです(>_<) 慢性の腰痛がありますので(T_T) でも頑張ったよ~ ^^;ww
化成肥料の散布の件了解しました来月早々に予定します。
種芋はまだ購入していませんでした(>_<) これもホームセンターとかで入手できますか? 種子屋さんに行ったらあるかな?
『芽出しした方が発芽率が良くなります』種芋の準備もあるんですね~
承知しました。
kazuさんはSkypeとかはしていないですか?
携帯の電話番号をお知らせ頂くより Skypeの方が 写真とかのアップ・閲覧(共有)は楽なんですけど^^;
ちなみに LINE はやってませんのでご承知くださいな(^ω^)
携帯でもSkypeでも一度 この掲示板の下の方にある『管理者にメール』ってリンクからたどっていただけると私にメールが届きますので よろしかったらご利用ください、なおその際一言『メールしたよ』とここの掲示板に書いていただけると助かります(*^▽^*)
以上よろしくお願いします。
ご自身もお辛いでしょうに くれぐれもご無理なさりませんように。
御家族の早期回復もお祈りしています。
[
35
]
OGNさんへ
投稿者:
kazu
投稿日:2022年 2月25日(金)18時14分29秒
返信
OGNさん ご心配を頂き有難う御座います
畑仕事お疲れ様です!疲れたでしょ?腰の方は大丈夫ですか?
畝2本にしたのですね~最初なのでいいと思います
3~5日後に化成肥料を1㎡あたり手で一握りを散布して軽く土の中へ混ぜ
て下さい
あっ!そうそう!種芋は買いましたか?畝2本だから1キロぐらいでいいか
と思います
種芋には大きさがバラバラに入ってるのが多いです
種芋として植え付けする時はおおよそ50gがいいです 小さいのは一個
丸々植え付けします 大きい種イモは2/1か3/1にカットして植え付けします
そして、カットした種イモの面に木草灰をうっすらと付けます(腐敗防止です)
その前に種芋を半日陰に置いて「芽出し」をして下さい。
芽出しした方が発芽率が良くなります(夜は家の中へ)何かフラットなカ
ゴ等が有ればいいんですが何か工夫をしてみて下さい
新聞紙を引いてその上に種イモを置き、時にはイモをひっくり返し全体に
陽が当たるようにして下さい。
別件ですが、もしよければkazuの携帯番号を教えますのでこれで写真が
お互いに見れるようになるかと思いまして!
ダメでしたらkazuが課外活動で投稿します。
[
34
]
kazuさんへ
投稿者:
OGN
投稿日:2022年 2月23日(水)22時26分57秒
返信
お孫さんは大変そうですね、早く回復できますようにお祈りしています、
お嫁さんの結果はどうでしたか?
畑の方ですが昨日今日でやっと牛ふん堆肥入れまで済ませました
一杯頑張ったつもり(腰が相当やばいです(>_<)ww)なので
写真どこかに乗せたい って感じです ^^;
ちなみに2畝にしました 一回目なので 欲張りません ^^;ww
ちなみに クワの入手出来てません(>_<)
今日は美味しい酒呑むぞ~(*^▽^*)ノ
[
33
]
OGNさんへ
投稿者:
kazu
投稿日:2022年 2月23日(水)15時32分25秒
返信
OGNさん
畑は耕す事出来ましたか?
掲示板に戻る
新着レス
最新50件
1-100件
検索
次の100件≫
▲ページ上へ
スレッド一覧
◇
おだまき園他につてのお話はこちらでね^^
(82)
◇
Dr脳トレ用:掲示板
(11)
◇
脳トレ日記(個人用!)
(373)
◇
Dr.脳トレメンバー様の雑談所
(334)
◇
覚書他
(7)
◇
Dr.脳トレの攻略法などの研究室
(6)
◇
Ojin.Fさんとの共同研究室
(23)
スレッド一覧(全7)
他のスレッドを探す
掲示板に戻る
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成