ブックマーク
RSS1.0
Dr.脳トレの攻略法などの研究室
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
掲示板に戻る
新着レス
最新50件
1-100件
検索
▼ページ下へ
[0]
Dr.脳トレの攻略法などの研究室
投稿者:
OGN
投稿日:2022年 1月14日(金)21時21分37秒
Dr.脳トレの攻略法などを研究するスレッドとしますのでよろしくね~(*^o^*)
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
*
内容
ファイル
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
sage
[
6
]
(^_^)。oO(新コメシステム)想像中
投稿者:
ゆっきー
投稿日:2022年 1月26日(水)11時38分32秒
返信
どんな感じか想像してみています♪
①今ある欄はそのままで、個別に返信するのは②を利用
②私たちに1人1人のお部屋(コーナー)ができて、
その人のトップ画面は自己紹介欄になっている(人物像や考え方がなんとなく判る)、
そこに気心のある人が寄ってくれる場所
(ハートの数は他人からは見えないといいなぁ)
…なんてね☆彡
現在のDr.脳トレユーザーさんは3万人超え っぽいです(←最近の方のIDを見て思った)
そんなに部屋数は用意できないかなf^^*)!?
【去年の夏のアンケート結果】(2021/7/12)
:
で分かってきました。(回答数:787件)
--------------------
Q4. あなたは、「トレーニング参加者からのコメント」欄に投稿をしていますか?
→投稿経験のあるメンバーは4割弱、毎日投稿するメンバーは1割強となった
--------------------
(との事だったので、(当時の毎日投稿は)100人くらい、今なら もっと沢山でしょうね…数えた事ないけど)
もし1人1人のお部屋(コーナー)ができるなら、3万人の4割くらいの部屋数にコメが存在する、ってなったら凄すぎかぁ(^_^;)
さて、どうなるのかな。
楽しみです~
[
5
]
脳トレで疑問に思うこと・・・
投稿者:
OGN
投稿日:2022年 1月19日(水)20時46分51秒
返信
ゆっきーさんへ
気になるところはガンガン運営さんに質問してみてくださいな~
(人任せ^^;ww)
ゆっきーさんの問い合わせが運営さんの心を動かして脳トレがどんどん良くなっていきます(^ω^)
これからもヨロ~(*´▽`*)ノシ
[
4
]
[マスク]全年齢平均
投稿者:
ゆっきー
投稿日:2022年 1月19日(水)09時33分28秒
返信
OGNさん、運営さんに お問い合わせ、流石です♪
私も、ずっと変わらないなぁ…と思っていましたが、気にしないようにしてました(;^_^A
側頭葉がある日だったので、切り替えて、見てみました。
数値が入っていました~。
私の時間だと、
『【マスク姿の写真を選ぼう】
このトレーニングの平均点(全年齢)は4977点です』
でしたよ♪
(σ(^_^)やったのは最初に選ばれた[四字熟語])
誰かが質問しないと素通りなんですね。。
トレ登場は2021/10/16(お知らせで発表)なので、約3か月経っていました(^_^;)
私は日頃、平均値を活用していないので通り過ぎていました。
気になるのは、TOP値 です。自分が どのくらい離れているのか、まるで手が届かないのか…。
だから %が気になるんですね(>_<。)
[
3
]
チャートの"アップorダウン"について
投稿者:
ゆっきー
投稿日:2022年 1月17日(月)13時00分38秒
編集済
返信
チャートの"アップダウン"って、昔は 前回(昨日)と比べて言われていて、「昨日と比べてもねぇ…」と思っていました(>_<)
だって昨日やったトレは、今日やった3つの部位とは違うから、比べること自体ナンセンス!と感じていて。
でも皆さん、表示結果に対しての感想が並び・・・そうなるんだろうなぁ(←AI先生に言われるから)…と萎えていました。
OGNさんちでも話題になって、OGNさんも「意味が無い」(文言違ったかも)と言ってくれて、救われました( ‘-^ )b
その後、Dr.脳トレサイトが計算方法も変えてくれたり、数値で示してくれているようですが、結局のところ、比べているトレは同じモノとは限らないので(人によっては同じかも!?)、どうなの?と思ってしまいます(>_<。)
計算方法(※1)変更。用語が変更(※2)になったり、細かい説明なども加わりました。
最近では、"グループ"という表現が用いられ、解りやすくしてくれているんでしょうね♪
(※1)
①2021年06月13日までの表示↓
『前回の2021/6/12と比べてチャート合計値がアップしました!
明日もこの調子で頑張りましょう!
下のレーダーチャートは、今まであなたがトレーニングしたスコアの平均に「本日のスコア」を重ねたものです』
②2021年06月14日からの表示↓
『下のレーダーチャートは、今までの「あなたの平均スコア」に「本日のスコア」を重ねたものです
2021/6/13までの「あなたの平均」と比べて「海馬」「前頭葉」「後頭葉」のチャート合計値が27アップしました!明日もこの調子で頑張りましょう!』
①→②の時に「お知らせ」が出ました↓
--------------------
2021/06/13
「トレーニングまとめ」ページの総評コメント変更
「前回の2021/XX/XXと比べてチャート合計値がアップしました!」吹き出しが、異なる脳部位が混じったチャート合計値での比較であったため、実態と合わない表示になることがありました。 この度「あなたの平均」の同じ脳部位のチャート合計値と比較し表示するように修正しました。
--------------------
(※2)
③2022年09月03日の表示↓
("今までの"→"〇日間の" 、"チャート合計値"→"チャート値合計")
『下のレーダーチャートは、365日間の「あなたの平均値」に「本日のチャート値」を重ねたものです
2021/9/2までの「あなたの平均値」と比べて「海馬」「頭頂葉」「側頭葉」のチャート値合計が・・・』
「お知らせ」には載らない細かい変更もいっぱい有ります。
覚えておけないので"記録"しています_φ(・_・
皆さんは あまり興味ないかもしれないので、ここまでとしますf^^*)
[
2
]
Dr.脳トレの仕様はポコポコ変わりますよね~
投稿者:
OGN
投稿日:2022年 1月14日(金)23時26分29秒
返信
変り過ぎでしょ? ってか 細かい仕様は脳トレの問題毎に異なるのかも~ って気がしています^^;
・グラフの最高得点の更新があったりなかったり
あみだくじ、展開図、光の照らす場所、等々 最高得点が頭打ち
ってのはいただけませんな^^;w 更新したらいいのに~w
・側頭葉[マスク姿の写真を選ぼう] の全年齢平均なんていまだに
『-』表示なんだけどそろそろ(3カ月くらいは経過?)平均点を
記載してくれても良いのでは? とおもうしぃ~^^;w
『私は、細分化は1000件超える辺りだと思っていました』
最初の頃は確かにその様でしたよ おらもその様に思ってました。
"4桁表示にしたくないんだろうけど人数が増えてきたらどうするのかな~"なんていらない心配をしてましたよ^^;ww
ちなみに先日トレーニングした ”同じ色の●で揃えよう”では
|対象スコア件数378件
|60代グループの比較で、OGNさんの順位は・・・
ですって ^^;ww
やっぱり各トレーニング毎に異なる仕様があるのかも~ ってか バグじゃね!? ^^;ww
・・・
Dr.脳トレ に対する ディスリばっかり書いてる気がする~(>_<)
このスレがそんなことにならない様に~(まぁ 日頃思っていることを書くスレッドにしても良いかも~ ^^;w)
みなさんよろしくね~(^ω^)ノシシ
ちなみに 脳トレは 継続大事! 継続継続で~~ (*^▽^*)
[
1
]
同色集め(同じ色の●)
投稿者:
ゆっきー
投稿日:2022年 1月14日(金)21時58分49秒
返信
新しくスレッドを作ってくれて ありがとうございます(^_^)ゞ
さっそく使わせて頂きます。
[同色集め](同じ色の●)のOGNさんのTOP値を教えて頂きありがとうございます。
やっぱり7000ですね_φ(・_・
私の最初は間違えだったのかな。以前にも似たような事がありました。大した問題でないって事にしようかな…。
拘りすぎも良くないですよね。
ありがとうございました(*・ω・)*_ _)ぺこり
因みに、こんな定義があったようです_φ(・_・
『本番トレーニング時では保存スコア件数が100件を超えると 全体 → 年代 → 年齢 と細分化して表示するようになっております。』
:
私は、細分化は1000件超える辺りだと思っていました(;^_^A
いつから変わったのか・・・。
掲示板に戻る
新着レス
最新50件
1-100件
検索
▲ページ上へ
スレッド一覧
◇
おだまき園他につてのお話はこちらでね^^
(82)
◇
Dr脳トレ用:掲示板
(11)
◇
脳トレ日記(個人用!)
(373)
◇
Dr.脳トレメンバー様の雑談所
(334)
◇
覚書他
(7)
◇
Dr.脳トレの攻略法などの研究室
(6)
◇
Ojin.Fさんとの共同研究室
(23)
スレッド一覧(全7)
他のスレッドを探す
掲示板に戻る
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成